#21 ブラヤモリ 鞆の浦
ブラヤモリゴールデンウィークも終わり、通常営業に戻っております。 10連休だった方も多かったみたいですね。 僕はというと、実店舗の「森の8カテン」で、定休日の火曜日以外はお仕事していました。 さすがに連休ともなると県外からのお客様も多く、森の8カテンも大変なにぎわいを見せていました。 ありがたいことでございま…
#20 ブラヤモリ 島根
ブラヤモリ「あっあー、アンパンマンやさしいきみは。」 4歳の息子が口ずさんでいる「アンパンマンのマーチ」はこう続く。 「なにがキミのシアワセ、なにをしてよろこぶ。わからないままオワル、そんなのはイヤだ。」 かくして彼は産まれてわずか4年にして、このもっとも崇高なる哲学的な問いをアンパンマンから受け取ることにな…
one plate jhonbull
ブラヤモリ今回は久しぶりのブラヤモリ。 rolcaがある倉敷市児島に、同じく本社を構えるアパレルメーカーjhonbullさんのイベントに行ってきました。 場所は岡山市内のjhonbullさんの店舗2階。 one palate という名前のイベントです。 #19 ブラヤモリ one plate jhonbu…
春野 児島
ブラヤモリ「春野」は8カテンより車で約5分、倉敷市児島にある家庭料理居酒屋さんです。 この場所で10年以上。地元の皆さんに愛されてやまない「春野」さんのお話です。 んっ、ブラヤモリというより酒場放浪記になってきたような。 #17 ブラヤモリ 春野 児島 「春野」さんの最大の魅力は何と言っても こちらのお母さん…
沖縄 国際通り
ブラヤモリ前回のblog「沖縄 新春」につづき、今回も沖縄編です。 元旦は海に向かって家族で書初めをしました。 話は変わって、今回は沖縄の那覇市、国際通りをブラヤモリです。 #16 ブラヤモリ 沖縄 国際通り 国際通りはWikipediaによると、沖縄県で最も賑やかな通りであり那覇最大の繁華街、とのこと。 こ…
沖縄 新春
ブラヤモリ気が付けば、すっかり久しぶりの「ブラヤモリ」です。 思えば、昨年は実店舗のオープンもあったりで、ほとんど休みがとれていなかったり、出張の回数も減らしたりで、ブラれなくなっていました。 ので、年末年始は長めにお休みにして、すっかりサボっていた家族サービスをかねて沖縄旅行に行ってきました。 せっかくなの…
tetta 新見
ブラヤモリフルーツ王国の異名を持つ岡山県はブドウの産地です。 今回はそんなブドウから広がるお話です。 #14 ブラヤモリ tetta 新見 岡山県の北部に位置する新見市哲多町。 広大なブドウ畑の中に昨年できたのがワイナリー。 ここで採れたブドウをつかって醸造されたワインをtettaという町の名…
児島産地 畳ぶち
ブラヤモリ前回、ブラヤモリの山形編で紹介させていただいた佐藤繊維さん。 そこの佐藤社長が、今度は倉敷市児島に来てくれました。 これはrolcaの運営するライフスタイルショップ「森の8カテン」での記念撮影。 周りのメンバーは地元のデザイナーやクリエイター、アパレルの方々です。 8カテン中のイタリアン「ボーノ・ウ…
山形 GEA
ブラヤモリ山形ブラヤモリの3回目。 最初の回でお話したGEAです。 # 12 山形 GEA 「ブラヤモリ」 佐藤繊維さんの元工場だった場所をリノベーションしてつくったショップがGEA。 この建物はもともと酒蔵だったそうで、そこを工場にしました。 と、僕は理解していました。 が、実際はそうではありませんでし…
