あけましておめでとうございます。
の声も落ち着いてきたころ。
新年の挨拶まわりも一段落したころのblogアップで恐縮です。
仕事がはじまると毎年、お寺さんにお札をもらいに行っています。
向かった先はrolcaオフィスより車で約15分、山中へと走ったところにあるお寺。
#7 由加山 蓮台寺 「ブラヤモリ」
昨年無事過ごせたことへのお礼と、年の商売繁盛並びにスタッフの安全祈願に毎年訪れている恒例行事となっています。
昨年いただいたお札をお返しして、新たにご祈祷いただきお札をいただきます。
ここの名物は日本一の大きさを誇る厄除大不動明王。
でかい。色鮮やか。圧巻です。
そして、毎年恒例のおみくじをいただいています。
これもここの名物、「推命おみくじ」。
中国から伝わった易の四柱推命をベースに生年月日から今年の運勢を占います。
つまり、くじを引くというよりはいただく。
易ですので大吉とか凶とかではなく、「年はこんな卦が出てきますので注意してくださいね」といった感じですかね。
「当たるも八卦、当たらぬも八卦」ですが、まんざらバカにも出来ません。
今年の運勢は?
僕の今年の運勢です。サービス業が成功しそうとありました。
そうです。
今年は新しいチャレンジの年となっています。
新年のご挨拶のメルマガでご報告をさせていただいたのですが、rolcaのオフィスにショップを併設することにしました。
今年の3月初旬にオープンします。
(メルマガではこんな突然情報も飛び出しますので、まだの方は是非ご登録を。)
rolcaショップのお隣には児島の有名飲食店、イタリアンの「ボーノウーノ」さんが移転オープンをしてくれます。
森の八貨店
屋号は「森の八貨店」。
森の中にある百貨店ではなくて八貨店です。
ほんとに欲しいものって、そんなにたくさんはないはず。
それでも、楽しむことにはよくばりでいたい私たちだから、8つ集めてみました。
自然素材で暮らすシンプルで上質な毎日に必要なものを集めてご来店をお待ちしています。
緑に囲まれた瀬戸内らしい環境で、みんなの集まれる衣食住を提案できるショップにしていきたいと思っています。
現在、工事の真っただ中。
このblogでもオープンまでのそしてオープンしてからの情報をお伝えしていきたいと思っています。
今年もrolcaをよろしくお願いいたします。
いただいたお札をオフィスに飾り、「森の八百貨店」の成功を祈願しています。