このエントリーをはてなブックマークに追加

ウールの虫食いで知っておくと安心の原因と対策

そんなあなたの不安を思いっきり超えてみせます!

暖かくてチクチクしないウォッシャブルウールのニットはこちら!

 

「お気に入りのウールのお洋服が、虫食いにあってしまいがっかり」そんな経験はありませんか?ウールの虫食いは、対策を知っておけば予防できるんです。今回は、ウールの虫食い対策についてご紹介いたします。

衣類の害虫が好む動物性繊維

衣類の虫食いは、ヒメカツオブシムシの幼虫や、イガと呼ばれるガの幼虫などの仕業で起こります。このような害虫は、実は動物性繊維、とくにウールが大好物。

ウール素材のお洋服が、虫食いに遭いやすいのはこのためです。衣替えの際に、害虫の卵が付着してしまった衣類をそのまましまいこんでしまい、ふ化した幼虫が繊維を食べて、虫食いが起こります。

対策としては、卵が付着したまま収納ケースに収めてしまわないのが一番なのですが、小さな卵が付着しているかどうかを判断するのはとても困難です。では、どのように虫食いを予防したらよいのでしょうか?

憂鬱な虫食いの心配はコレで解決

衣替えをする際に、いくつかのポイントに注意をすることで、ウールの虫食いを防いでくれます。ポイントを押さえて、大切なお洋服を虫食いから守りましょう。

しっかりと汚れを落としてからしまう

ウールについた汚れや皮脂などは、害虫のかっこうの餌となりますので、しまう前には汚れをしっかりと落としましょう。また、害虫は湿気を好みますので、洗ったウールのお洋服は、天日に干してしっかりと乾燥させることも大切。

さらにアイロンがけをすると、アイロンの熱で害虫の卵を死滅できて効果的です。ウールはお洗濯に注意が必要な素材ですので、クリーニングに出すのもよい方法。しっかりと汚れや害虫を除いてもらえるうえに、お洗濯の失敗もありませんので安心ですね。

とくに大切なお洋服は、クリーニング後、圧縮袋にしまう方法も効果的です。その際は、袋の口が開かないようしっかりと封をしましょう。

収納ケースへのしまい方もポイント

ウールのお洋服を収納ケースにしまう際は、防虫剤を入れておくと、虫食いの予防に効果が高まります。より防虫成分が広がるよう、収納ケース内に空気の流れを作るのが理想的。

収納ケースに収めるお洋服は、ぎゅうぎゅうに押し込むのではなく、8分目にとどめておきましょう。収納の仕方も、重ねて収納するのではなく立てて収納すると、より空気の流れができて効果的です。

防虫剤の置き方にもちょっとしたポイントが

虫食い対策に効果的な防虫剤の成分は、空気よりも重たいため、収納ケースの中に置く場合は、衣類の”上”に置くのがポイントです。つり下げるタイプは、等間隔に下げるのがポイント。いずれも、決められた数量を守って入れましょう。

また、防虫剤にはピレスロイドやパラジクロルベンゼン、ナフタリン、しょうのうといろいろな種類があります。違う種類の防虫剤と混ぜると、化学反応を起こして危険ですので、必ず同じ種類の防虫剤を入れるようにします。

湿気が多い場所で保管しなければいけないときは、防カビ効果のある防虫剤を使うと安心です。

衣替えはタイミングが大切

衣類の害虫が卵を産み始めるのは、幼虫が成虫になる5月ごろから。卵が付着したウールのお洋服をそのまましまい込むことのないよう、遅くとも5月に入る前までにはしっかりと汚れを落とし、衣替えをすることが大切です。

虫食いを予防してウールのおしゃれを楽しみましょう

せっかくお気に入りのウールのお洋服を見つけても、虫食いが心配の種になってしまいがち。しかし、虫食いは、衣替えのポイントさえ押さえておけば心配ありません。

ロルカオンラインショップでは、ウール素材のすてきなお洋服をラインナップ。あなたのお気に入りがきっと見つかります。“虫食いの心配ゼロ”でウールのおしゃれをどんどん楽しみましょう。

ロルカオンラインショップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
2016-07-08  by rolca_blog press

関連する記事