このエントリーをはてなブックマークに追加

ネームと下げ札

こんにちは。児島オフィスの家守(やもり)です。
小学生の娘が夏休みに入り、友達と児童館へ行くことが増えました。
朝は9時から夕方5時まで自由に遊べて、毎日さまざまなイベントを先生方がおこなってくれるのでいつ行っても楽しめるようです。
しかも、家から持って行くお弁当やおやつも時間内であれば好きな時に食べられるので子供にとってはパラダイス!遊びすぎて、宿題に追われる結果となりませんよう祈るばかりですが、のびのび遊んでくれる姿を見ていると、ま、いっか。とおおらかな気持ちになれる自分がいたりもします。
 
まだ暑いさなかですが、ロルカでは秋の新商品が並び始めました。
今回は、商品に付けている「下げ札」と「ネーム」のご紹介をさせてください。

 

ネームいろいろ

ネームとは、洋服に縫い付けるブランドロゴのマークです。
首の後ろにあたる後身頃や、スカートやパンツのベルト裏などに縫い付けられています。

画像のネーム、見覚えの方がいらっしゃるでしょうか・・・。ロルカデビュー時のネームです!
リボン状のテープにロゴをプリントしてもらったタイプです。
トップスが中心の展開だったので、この細さで作っていました。月日が経って、ボトムスやアウターなどトップスとは違って厚手の生地を使うことが増えてきたため、思いきってリニューアル。
 
それが今現在の織りネームです。

糸で柄や文字を織機で織るので高級感あるイメージ。ロゴデータをネーム屋さんにお渡しして幅や色、長さを指定します。
ロルカオンザノーツにはベージュとグリーンの2色あります。
カットソーの商品には、肌あたりが柔らかくなるよう、あえてしっかりした織りネームは使わずプリントネーム(画像左上)にしています。
 
ワルツフォーロルカのネームは正方形のシルバーで。ネームの形や大きさだけでなく、ネームの中に織り込むロゴの大きさによっても見た目のイメージが変わります。
出来上がればシンプルなものですが、そこに至るまではいろいろな形のネームデザインが候補にありました。
 

rolcaの下げ札_2種類

そしてこちらがロルカオンザノーツの下げ札。
下げ札とは、商品の名前やブランドがわかりやすいように吊り下げて表示しているラベルです。

初期のタイプが上。現在使用しているのが下のデザインです。
下げ札の裏にはどなたが見てもこの商品、とわかるように品番や色、サイズ、素材、値段が明記されたシールを貼ります。
初期のころはあれこれ手さぐり状態で感覚もつかめず、下げ札裏に貼るシールの文字が大きくて、当時お世話になっていた方に「文字が大きいんじゃない?もっと小さくていいよ!」といったアドバイスをしていただき、今現在に至るというエピソードも。懐かしいな~。
 

waltzの下げ札


ワルツの下げ札は、少し大人っぽく。
ネームと同じようにシルバーでいきたいものの、ピカピカはブランドイメージと違う、、、とのことから業者さんからもアドバイスいただき完成した物が今のネームです。
シルバーの土台(画像ではわかりにくいですね…)に半透明の紙を重ねて。吊りヒモもシルバーでさりげなく光沢感を。
ワルツの‘いつもよりなんだかうれしい今日の服‘のコンセプトのように、見るだけで日常よりもちょっと特別感を感じられる下げ札になりました。
 
そしてもうひとつ、
 
ロルカとワルツの下げ札はほぼ同じ大きさなのですが、特にワルツの下げ札は本にはさむ栞としても使っていただける仕様になっているんですよ!

 

新たなネーム「森の8カテン」

そうそう、ネームの話に戻りますができたてほやほやのネームがこちら。

「森の8カテン」ネームです。
私が勤務する児島のロルカオフィスに隣接する複合ショップ、森の8カテンのオリジナル商品に使っていきます。
こちらの商品は秋になるころにはご紹介させていただきますね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2017-08-13  by rolca_blog_admin

関連する記事