ミツバチ

rolcaの裏山ではミツバチを飼っています。
自然豊かな場所だからこそできる養蜂の魅力。
四季折々のミツバチの暮らしの魅力。
などなど、ミツバチの話をさせていただきます。

日本ミツバチ、再チャレンジ

ミツバチ

去年のちょうど今頃のblogミツバチの季節に書いてあるように、ミツバチには西洋ミツバチと日本ミツバチがいます。ほんとは、もっといるけど、 昨日、香川県から日本ミツバチ飼育をされている方が、また巣箱を持ってやって来てくれました。 去年は1度は巣に日本ミツバチがやってきてくれたものの、その後またどこかに…

2019年4月19日by rolca_story_admin

日本ミツバチ

ミツバチ

先月に日本ミツバチの巣箱を、森の8カテンの設置したことはblog「ミツバチの季節」で紹介した通りです。 そして、昨日めでたく日本ミツバチが巣箱の中に入ってくれました。 日本ミツバチは、今まで飼っていた西洋ミツバチとは違い移動性があるので、巣箱を置いて住みやすい環境を整えてあげると、やってきて住み着い…

2018年5月25日by rolca_story_admin

ミツバチの季節

ミツバチ

今年もミツバチの喜ぶ季節がやってきました。 桜の花がすっかり散ってしまったころ、ミツバチの産卵が活性化します。 そうなると、僕の毎日早起き生活が始まります。 ミツバチたちも朝早くから蜜を集めに飛び回ります。 今朝もぶんぶんと飛び回っていました。 巣箱の屋根をそっと開けて、そんなミツバチの様子を点検し…

2018年4月20日by rolca_story_admin

ミツバチシンポジウム

ミツバチ

昨日は、ミツバチシンポジウムなるものがあり、参加をしてきました。 僕は初参加でしたが、今年で7回目。 年に1回、姫路と福岡で交互に開催をしているようでして、主には大学の先生たちの研究発表の場といった感じの会でした。 今年の会場になったのは姫路にある兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス。 何とも風情のあ…

2018年3月17日by rolca_story_admin

ミツバチたちの冬

ミツバチ

通りを歩いていると、見慣れた顔が近づいてきた。 Tさんです。 Tさんはrolcaの懇意にさせていただいている同業アパレルメーカーの部長さん。 彼の知識はアパレルにとどまらず音楽、映画、美術、食、小説などととどまることを知りません。 「ネオニコチノイドって知ってますか?」 と開口一番に話しかけられて、…

2017年1月16日by rolca_story_admin

ミツバチはアゲハ蝶の夢をみるか?

ミツバチ

  ミツバチについて最初に興味をもったのはその暮らしぶりです。   ミツバチの暮らし   ミツバチの家族は1匹の女王蜂と全体の7~8割を占める働き蜂。 ここまでがメスで残りの2~3割がオスです。   この巣箱の中で一家族が暮らしています。 よく「ミツバチ何匹飼…

2016年10月5日by rolca_story_admin

スズメバチの襲撃

ミツバチ

感動のうちに幕を閉じた、リオでのオリンピック。 なんと日本は過去最多の41個のメダル獲得。 毎日、涙が止まりませんでした。   中でも、特に印象に残ったのが女子バトミントンでしょう。 リードを広げられて崖っぷちからの大逆転。 号外まで出た、日本バトミントン初の金メダル。 感動です。 ところ…

2016年8月22日by rolca_story_admin

刺されないですか?

ミツバチ

刺されないですか?   養蜂をやっているというと必ずと言っていいほど聞かれます。   「はい、刺されますよ。」   ただ今ではもう慣れています。 どうやら免疫も出来てくるようです。 最初の頃は手のひらを刺された時なども激痛とともに赤く腫れ上がって 手がまるでグローブのよ…

2016年7月19日by rolca_story_admin

ハチミツ

ミツバチ

rolcaの裏山に住んでいるミツバチ。 (養蜂を始めた話は前回のblogを参照ください)   働き蜂たちの仕事が一番忙しくなるのが桜の花が咲き始める4月初旬から ひまわりやアジサイなどの初夏の花がにぎわいをみせる7月頃。 ちょうど今の時期です。   この時期に働き蜂は毎日、朝早く…

2016年6月24日by rolca_story_admin
12

2 ページ中 1 ページ目を表示